いじわる魔女の猫 時空覇王伝攻略日記

ブラウザゲーム「時空覇王伝」のプレイ日記や攻略などを綴ります。

MENU

アンケート第7弾

アンケートが続いていますが、あるプレイヤーの方からアンケートで聞いて欲しいことがあるとリクエストをいただきました。 今回は六英雄に関する質問になっています。 forms.gle 回答結果はこちら 質問は4つです。 六英雄の性能はどう思う? 今シーズン、特…

アンケート第6弾 回答結果

forms.gle 回答結果はこちらから 新六英雄、 見た目はどれが好き? 一位はハトシェプスト。圧倒的人気の紅一点です。強面揃いの中で唯一の癒やし担当。 二位はゼウス。筋肉バキバキなお爺さん。フロントリラックスポーズ!(ボディービル用語) 三位はジェロ…

シーズン22の新機能について

シーズン22で新機能がいくつか実装されたので見ていきます。 https://haoden.jp/202303_news.html 1.スキルアップ素材自動追加 軽く触ってみましたが、グルーピングしているカードはセットされませんでした。 ちょっと手間ではありますが、合成素材にとって…

メンテ明けたらとりあえずやることリスト

W22~23は英雄再召喚 内務省に英雄登録 研究開始 クエ兵受け取る 修行

運営の暴走で一気にユーザーが離れたゲームの話

サービス終了の雰囲気って何となく分かるものです 今回は時空覇王伝とは関係ない(ASJが運営してた野球ゲームとも無関係)全く別のゲームについての話です。 ゲームのサービス終了の雰囲気って何となく分かってしまう気がします。まるで全然お客さんがいない…

大将英雄の交代を考えている話

長年、我が軍の大将を務めている曹操。 最近、曹操の「用兵の天才」が精鋭傭兵軍と同時発動しないことが判明し、大将を交代しようか検討しています。 徳川吉宗とスキル効果が被っているのも交代を検討している理由の一つ。 候補の一人としてまず考えたのが、…

アンケート第6弾

forms.gle 非公式アンケート、第6弾です。 2日間メンテナンスでゲームがプレイできない間に、良かったらご回答ください。 質問は6つです。 新六英雄、 見た目はどれが好き? もし施設レベル上限が20まで解放されたらどの施設を上げたい? 新たに課金サービ…

シーズン21 エンドロール

W1~18 https://www.haoden.jp/endroll_202303_w1-18.html W19~21 https://www.haoden.jp/endroll_202303_w19-21.html W22 https://www.haoden.jp/endroll_202303_w22.html W23 https://www.haoden.jp/endroll_202303_w23.html メンテナンス中でもヘルプは…

【原神】夜蘭と稲妻エリア探索

夜蘭をお迎え 今回は原神の話です。 夜蘭をお迎えすることができました。 ディルックに続いて二人目の最高レアリティ(星5)キャラです。 夜蘭の元素スキル(高速でダッシュする)のおかげで探索がとても快適です。

時空覇王伝がどういうゲームなのか他人に説明するのは難しい

時空覇王伝をどう人に説明するか 時空覇王伝を知らない知人から、このゲームは何をするゲームなのか分からないと言われたことがあります。 必殺技で敵を倒したり、街を探索したり、車に乗ってレースをしたり、そういった見た目に分かりやすい華やかさがあん…

シーズン21 最終決戦終了

世間がWBCで盛り上がる中、シーズン21最終決戦が終了しました。 1日目、2日目とも至る所で戦いが繰り広げられる熱い時空戦でした。 全てのワールドの様子を眺めていましたが、最終決戦は100万ポイント以上の差が付いていても勝敗が全く読めないことを実…

時空戦で敵が強いか見極める方法

時空戦では相手の力量を見極め、格上の相手との戦闘を避けることも大切です。 今回は敵プレイヤーの強さを判断する基本的な方法について紹介いたします。 いずれは対人戦に挑みたい初心者の方や、対人戦が視野に入ってきた中堅プレイヤー向けの話になります。

次シーズンはどういう風にプレイヤーが動くか、勝手に予想してみた

次シーズンに向けてプレイヤーはどう動く? 次シーズンはどういう風にプレイヤーが動くか、私なりに予想してみました。 ※根拠の薄い妄想ですので真に受けないようにお願いします。 W1~18 赤の「もののふ」連合、藍の「御伽噺」連合。 この2つは人が流出し…

【ヘブバン】ゆりっぺ育成中

Angel Beats!コラボ Angel Beats!コラボ、もうすぐ終了です。 アニメを見たことがあったので、私にとってAngel Beats!コラボは神イベントでした。 まさかこんな形でゆりっぺや天使が再び活躍するところを見れるようになるとは思いませんでした。 入江みゆき…

シーズン21 最終決戦1回目 ラスト30分で逆転

逆転してるー! すいません、逆転するとは思ってなくて碌にinしてませんでした・・・。

英雄紹介その120「曹操」

曹操 スキル「用兵の天才」 発動すると、味方1軍の陣形力を最大5上昇させると同時に、敵の苛烈陣形、甲殻陣形等の陣形強化スキルを、4-6個ランダムで上昇値0にする。 全軍で1つだけの発動とする。 曹操は4回も六英雄(十英雄)を担当した英雄です。 特にシー…

シーズン21 終盤のお知らせなど

引継ぎ内容と最終決戦のお知らせ 【お知らせ】新シーズン引継ぎの内容等につきまして 引継ぎ内容は基本的にいつもと同じです。 注目したい点として、さらに次のシーズン(シーズン23)の統合予定も発表されました。 ワールド1~18とワールド19~21が統合予定…

各所で大接戦の時空戦

各所で大接戦の時空戦 時空戦終了間際の全時空状況を見ていたところ、最後の30分で黄が数万ポイント差で優勢、時空戦終了になると僅か6,928ポイント差で黒の逆転勝ちという大接戦だったようです。 藍と灰も「50%vs50%」の接戦が続いていましたが、灰大本営を…

気合を入れて書いたけどあまり注目されなかった記事

このブログは2022年3月に開始し、もうすぐ1年になります。 西郷隆盛の記事が軽くバズり、「西郷隆盛 人気」などのワードでググると検索結果のTOPに出てくるようになりました。 haoden-cat.hatenablog.com そんな中、結構気合を入れてかいたけどあんまり注目…

「時空エネルギー」の基本知識を教えます

「時空エネルギー」とは 時空エネルギーとは、他のゲームにおける「スタミナ」にあたるもので、出撃やワープをする時などに消費します。 今回は「時空エネルギー」について抑えておくべきポイントをご紹介いたします。 「時空エネルギー」とは 時空エネルギ…

3vs3時空戦 現場は大渋滞

敵、味方が入り混じって大渋滞を引き起こしています。 参加者が多い上に他時空との同盟戦なので、チャットが使えず掲示板やメッセージでやりとりするしかなく、どうしても連絡伝達に時間を取られます。 その隙にロングソードさんや道化師さんの要塞潰し、ハ…

【原神】純水精霊に挑戦

原神飽きたとか言いつつ結局続けてる件 行秋が来なかったら原神はもういいやと思っていたら、無事行秋をお迎えすることができまして、おかげで戦闘がめちゃくちゃ快適になりました。 ディルックと行秋がいれば火力面の心配はないし、属性はそれぞれ火と水な…

アンケート第5弾 回答結果

アンケート第5弾も回答ありがとうございます。 まだ回答されていない方、期限などは設けていませんので気軽にご回答ください。 forms.gle 回答結果はこちらから見れます S21の六英雄は手に入った? 「まだ欲しい英雄がある」の回答が約半数でした。 六英雄は…

アンケート第5弾

アンケート第5弾 公式アンケートは終了しましたが、このブログの非公式アンケートはまだまだ続けます。 forms.gle 回答結果はこちらから見れます 質問は5つです。 S21の六英雄は手に入った? 時空覇王伝を始めたきっかけは? 時空戦でタイマン戦をする? 課…

今シーズン追加された新機能を振り返る

今回は、今シーズン(S21)で追加された新機能を振り返っていきたいと思います。 https://haoden.jp/202209_newrelease.html 軍編成画面:英雄名で検索 スキル名が思い出せない時に何度か英雄名で検索することがあった程度で、個人的にはあまり使いませんでし…

対黒戦 よしげんさんと風さんが活躍

今回の時空戦はあまりログインできず、リアルタイムで戦況を追えなかったのですが、よしげんさんと風さんの獲得ポイントがすごいことになっています。 ポイント差は約35万ポイントで藍が優勢。 黒大本営は一回陥落、藍大本営は未陥落。

英雄紹介その119「李師師」

李師師 スキル「名妓の歌声」 発動すると、スキル無効化でない時は、1軍の攻撃力防御力が最大75%上昇し、スキル無効化状態では天空効果がある。 cost3、1軍攻防を75%上昇させるという、ホワイトカードに引けを取らない性能を持つカードです。 上級バリアが…

シーズン終了までの日程とバレンタイン記念

シーズン終了までの日程とバレンタイン記念 「時空シーズン21終盤の日程等につきまして」 シーズン終了までの日程と統合ワールドが発表されました。 ワールド22とワールド23が統合です。 「バレンタイン記念時空戦開催」 2月12(日)~2/13(月)の時空戦に…

ブラックカードの覚醒を考えてみる

ふと、「ブラックカードの覚醒が来ても面白いんじゃないかな?」と思いまして。 今回は、ブラックカードの覚醒が実装されたらどんな風になるかをテーマに妄想してみました。 限定入手のカードの覚醒はこない 190キャンペーン、剛撃ブーストキャンペーン、イ…

対黄戦 お互いに繰り広げられる大本営戦

四天王イベです。前回の四天王イベも対黄戦でした。 1日目は道化師さん、ujityaさん、龍さんがスタートダッシュ。あっという間に藍時空の陣地を焦土にしていきます。 しかも闇雲に本営を落としていくのではなく、防御軍が居そうな所は一旦避けたり、偵察を行…