いじわる魔女の猫

ゲームのプレイ日記や攻略などを綴ります。

MENU

もし「ホワイトカード1枚だけ縛り」の時空戦が開催されたら何を選ぶ?

妄想シリーズ【ホワイトカード1枚だけ縛り時空戦】

ホワイトカードが手持ちの中から1枚しか使えない時空戦が開催されるとしたら、そのホワイトカードは何を選びますか?

ブラックカードや城郭などの使用に制限はないものとします。

 

このルール、まず真っ先にヴリトラが候補から外れます。インドラと一緒に使えませんからね。

連合メンバーの誰かにガウェイン卿を使ってもらい、自分は道摩法師を採用するといった連携作戦も有効かもしれません。

 

ブラックカードは戦前損失スキルを持った英雄が結構充実しているので、敵の戦前損失に備えて九紋竜史進新田義貞を採用する?

アリストテレス対策として、無効回避スキル持ちの英雄を選ぶ?

城郭に唯一対抗できる足利尊氏を選ぶ?

9人陣形持ちじゃないとやっぱり厳しい?

是非みなさんのご意見を聞かせてください。

 

私だったらカリギュラを選びます。

攻撃防御どちらにも有効で、全軍を強化する効果もあります。

陣形も臥龍なのでまあ良いかなと(鉤行だったらベストでしたが)。

どのような場面でも一定以上の活躍が期待できそうという理由で選びました。

「ホワイト1枚だけ縛り」ルールの面白い所は、無課金や微課金でも活躍できるチャンスがあるということです。

なぜかというと、重課金プレイヤーはあまりブラックカードを育成していない可能性があるからです。

ホワイトカードを大量に所持している重課金プレイヤーは、ブラックカードを育成する必要性が低いです。

それに対しホワイトカードをあまり多く所持していない無課金・微課金プレイヤーは、普段からブラックカードを主力として使っているで、育成済のブラックカードが多いというわけです。

 

ちなみに私の育成済みのブラックカードは49枚でした。

(輪廻Ⅲグレード4以上のみカウント、シークレットカード含む)