いじわる魔女の猫

ゲームのプレイ日記や攻略などを綴ります。

MENU

ソロで動く人が増えましたね

ソロで動く人が増えた

ここ最近はソロで大本営などに突撃する人が増えたなと感じます。

今回はバトロイでジェムがあったのと、ソロ連合が使用可能だったこともあり、一人で大本営に挑む人が特に目立った印象です。

昔とはずいぶん戦い方が変化しています。

ソロで突撃する人が増えた理由として、「精鋭傭兵軍」の存在が大きいのは間違いありません。

ブリトラや道摩法師などの存在も無視できません。

ソロで大本営に突撃する人は、昔もごく一部ですがいなかったわけではありません。ランキング1位を独走するような、ぶっちぎりで強い人ですね。

しかし今は色んな人がソロで大本営に挑むようになりました。

プレイヤーの質が変化したという意味ではありません。

「それが戦術として成立するようになった」ということです。

 

戦術が多様化するのは良いことだと思います。

ただ、連合に所属するからには自分一人で戦っているわけではない、ということは忘れずにいたいです。

一人で大本営に突撃したり、タイマン戦を行うことを楽しむことも良いのですが、時空戦はチーム戦です。

例えば接戦なのに一人で大本営への突撃を繰り返したり、味方が攻撃されてピンチに陥ってるのに無視してタイマン戦を満喫したりするのは、ちょっとやり過ぎかもしれません。

「利敵行為」などと言われる恐れもあります。

チーム全体の勝利のために自由に動きまわることを制限されるのはストレスに感じるかもしれませんが、自分が楽しむことと、チームの勝利を目指すことをどちらもないがしろにしない「広い視野」を持つことが大事かなと思います。