ネフェルティティ
①発動すると、自軍全軍の攻撃力・防御力アップスキルの効果を1.5倍にする。
②さらに、自軍1軍の3名(自身と他2名)の負の影響スキルを回避する。
※負の影響スキルとは、妖術系、戦前損失系、攻撃・防御力減少、バリア無効、戦闘不参加(スキル/通常)が対象。
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
このスキルは無効系スキルを回避する。
①自軍全軍の攻撃力・防御力アップスキルの効果を1.5倍
「自軍1軍」の攻防上昇効果を2倍とかにするスキルはこれまでいくつか出ていますが、「全軍」の攻防上昇効果を1.5倍にするスキルというのは初めてです。
②自軍1軍の3名が負の影響スキルを回避
「負の影響スキルを回避」する効果の強みは、敵の裏切り系スキルを回避することができる点です。
例えばフランシスコ・ザビエル「炎の宣教師」、斎藤道三「まむし」などの裏切り系スキルの唯一の対抗策です。
同じ効果をもつスキルに、ホワイト合成スキル「時空迷彩」などがあります。
ちなみに対人戦以外でも、NPCが暗黒妖術を使用してくるケース(探索マップや暗黒四天王など)で有効です。
総評
おそらく今回の六英雄の中で最も強さを実感しにくい英雄です。
①、②の効果両方とも間違いなく強いんですが、どれくらい戦力強化に貢献しているのかが非常に分かりくいです。
①の効果は連合軍や援軍などの団体戦でより大きな効果を発揮するでしょう。
また②の効果は敵のスキル構成によって結果が大きく左右されます。
陣形が集密というのも厄介で、大将に起用するかどうかは人によって好みが分かれそうです。
汎用性の面では阿修羅や坂本竜馬には一歩及ばないでしょう。
一方でインフレに強く、腐りにくい性能なので、しっかり育成すれば長く使い続けられると思います。
ちなみにスキル移植が可能です。
S9ネフェルティティ(1軍天空怪我回避)は移植してもいいかもしれません。
S8ネフェルティティは弱いので、移植せずに覚醒を待つ方が良いでしょう。