大谷吉継
①発動すると、相手2軍の前・中・後衛の各1名ずつ戦闘不参加&スキルを発動させないようにする。
②さらに、自軍1軍の防御力を最大225%アップし、戦国出自の英雄の場合は最大300%アップする。(バリア系スキル)
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
ようやく大谷吉継がホワイトで実装されました。
性能についてですが、個人的な評価は
「W1で活躍させるのはやや厳しいが、W1以外ならかなり強い」
です。
1軍の防御力をアップ(バリア系)
先に②の効果から見ていきます。
1軍の防御力をアップする効果があり、こちらはバリア系スキルになります。
バリア系だと何が違うのかというと、公妃カルカスでスキルの効果を2倍にできます。
バリア系のスキルを持っているのは、他に持国天や滝川一益などがいます。
持国天や滝川一益は発動率100%ですが、残念ながら大谷吉継は確率発動です。
敵2軍の前・中・後衛の各1名ずつ戦闘不能&スキル無効化
①の戦闘不能&無効化スキルですが、W1だとほとんど通用しないでしょう。
W1以外だとそこそこ通用すると思われます。
対象が2軍なので、全軍で1つしか発動しないお登勢では対応しきれません。
特に新ワールドでは無効化スキルが猛威をふるいますので、W28であれば大谷吉継を攻撃軍に起用するのもアリだと思います。
ガチャ総評
他のラインナップを見ても、W1で活躍させるのはちょっと厳しいかもしれない、という感じの英雄が並んでいます。
覇王城が出る点や、白を引いた時に経験値カードが出る点を見ても、W1以外で引かせたいという運営の意図を感じます。
覇王城はそこそこ使える城郭なので、五稜郭やノイ城を持ってない人は狙ってみても良いでしょう。