精鋭の発動確率を計算
精鋭傭兵軍の確率計算をします。
私の体感と照らし合わせて、大体合ってるかどうか比較します。
前提:ホワイト輪廻Ⅴ天才極振り(5800)ステータスアップ0回
天才性300で発動確率は1%上がる
5800/300 = 19.3%
精鋭1人のときの発動確率
32.5 + 19.3 = 51.8%
まむしとかザビエル使われるケースは考慮してません。
条件①城郭効果なし
私の普段使いの1軍:精鋭5個
体感:90%くらいの確率で発動してる感じがする
確率:1 - (1 - 0.518)^5 = 97.3%
精鋭多めにする時:精鋭8個
体感:まず事故らない。体感99%発動。
確率:1 - (1 - 0.518)^8 = 99.3%
条件②城郭で確率を下げられた時
次はノイ城ウォ城で確率を下げられた時を計算します。
計算方法は各スキルの発動率が個々に下げられていると仮定する。
城郭Lvは19とする。
精鋭1個の発動確率は51.8 - 19 = 32.8%
精鋭2個
体感:かなり事故りやすい。30%くらいしか発動していないように感じられる。
確率:1 - (1 - 0.328)^2 = 54.8%
精鋭5個
体感:5~6回に1回事故る。体感80%発動。
確率:1 - (1 - 0.328)^5 = 86.3%
精鋭8個
体感:90%以上は発動していると思う
確率:1 - (1 - 0.328)^8 = 95.8%
まとめ
今回の計算はChatGPTに以下の命令文で実行させました。
確率51.8%の当たりくじをN回引いて、1回でもあたりがでる確率をそれぞれ求めよ。
Nは1から9までとする。
1 51.8%
2 76.3%
3 88.0%
4 94.0%
5 97.3%
6 98.8%
7 99.5%
8 99.7%
9 99.8%
確率32.8%の当たりくじをN回引いて、1回でもあたりがでる確率をそれぞれ求めよ。
Nは1から9までとする。
1 32.8%
2 54.8%
3 69.6%
4 79.6%
5 86.3%
6 90.7%
7 93.6%
8 95.1%
9 96.6%
結論:ノイ城ウォ城持ちに対抗するなら精鋭6個以上付けると安定する。
ただしノイ城ウォ城持ってる人は大抵ザビエルを使ってくるので、精鋭は付けられるだけ付ける(MAX9個付ける)のが結局のところ最善と言えるかもしれません。