ノストラダムス
発動すると、敵との戦闘の前に事前シミュレーションを行い、敗戦が判ると1軍の疲労、兵損失が最大75%減るが、敵も疲労しない。勝ちそうな場合は、普通に戦う。
先読みスキルです。シミュレーションの結果負けそうなら、1軍の疲労と兵損失が軽減されます。
効果としては結構大きいですが、負ける時しか効果がないのが使いにくいです。
ノストラダムスの代わりに呉起を採用して、天空の音楽を付けた方が様々な場面で使いやすいと思います。
今の若い人ってノストラダムスの大予言を知ってるのでしょうか?
1999年7月に世界が滅亡するというノストラダムスの予言が流行しました。
同じくらいの時期に2000年問題というのもありました。
当時のコンピューターは西暦を下2桁で管理しているものが多かったため、2000年になった時に「99年」→「00年」となることでシステムが誤作動を起こすのではないかと騒がれました。ミサイルが誤発射されるとか、金融システムが停止するとか。
結果的に2000年を迎えても大きな事故は起こらなかったし、世界は滅亡しませんでした。
若い人や小さい子供が知ってるかどうかの境界って興味深いものがあります。
ノストラダムスの大予言や2000年問題みたいな社会現象になったものは結構知られている気がします。社会の教科書に載ってたりするのかな?
「ポケモン言えるかな」の歌は今の小学生も歌えると聞きました。
ゲッツ!とかシェーとかコマネチとかは絶対小学生知ってそうです。
CM系は知らない可能性高いです。
「芸能人は歯が命」は今の20代には通じません。
でも「ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン」はなぜか知ってたりします。
将来、令和生まれの子に通じなさそうな話題って何でしょうか?
令和の子は福沢諭吉のことをただの歴史上の一人物としか認識しなくなるのでしょう。
ポケモンは10年後も生き残りそうですが、妖怪ウォッチはどうでしょうか?
Twitterとか言っても確実に通じないですね。
最近はアニメもゲームもリメイクが多いですね。エアリスって結局死ぬんですか?