いじわる魔女の猫 時空覇王伝攻略日記

ブラウザゲーム「時空覇王伝」のプレイ日記や攻略などを綴ります。

MENU

英雄紹介

英雄紹介その120「曹操」

曹操 スキル「用兵の天才」 発動すると、味方1軍の陣形力を最大5上昇させると同時に、敵の苛烈陣形、甲殻陣形等の陣形強化スキルを、4-6個ランダムで上昇値0にする。 全軍で1つだけの発動とする。 曹操は4回も六英雄(十英雄)を担当した英雄です。 特にシー…

英雄紹介その119「李師師」

李師師 スキル「名妓の歌声」 発動すると、スキル無効化でない時は、1軍の攻撃力防御力が最大75%上昇し、スキル無効化状態では天空効果がある。 cost3、1軍攻防を75%上昇させるという、ホワイトカードに引けを取らない性能を持つカードです。 上級バリアが…

英雄紹介その118「千葉周作」

千葉周作 スキル「一刀流剣術」 発動に関係なく、山川を越えて移動速度最大46%アップ。発動すると、相手の最も強い英雄の攻撃(スキル効果アップ後の攻撃力、防御力を含めた)を受け流し、相手に返す。このスキルは無効系スキルを回避できる。このスキルは、…

英雄紹介その117「ポンパドゥール夫人」

ポンパドゥール夫人 スキル「銀傘の支援」 発動すると、味方の英雄一人をランダムで選んで、兵士数を(LV*0.5)%増加させることができる。※LV15の場合は最大7.5%自分が選ばれることもある。 ポンパドゥール夫人を合成素材にして、特定の英雄に継承すると発…

英雄紹介その116「甘婦人」

甘婦人 最もレアリティの低いノーマルカードですが、速性Aかつ速度上昇効果のスキル「快速術」を持っています。 そのため「Lvダウン」や「偵察」などを付けて使うことができます。 ただしノーマルカードはスキルを最大2つまでしか付けられないので、「Lvダウ…

英雄紹介その115「ラスプーチン」

ラスプーチン スキル「怪僧伝説」 発動すると、敵1軍に最大67.5%の妖術系ダメージで戦闘前損失与え、さらに通常戦闘で、前衛、中衛、後衛で戦える。 また、自軍1軍の英雄が、敵の妖術系ダメージを回避することができる(妖術系以外の戦闘前損失は回避しない…

英雄紹介その114「足利義満」

足利義満 スキル「南北朝合一」 ①発動すると、足利義満と自軍1軍の3名(ランダム)の戦力(兵士、攻撃力、防御力、武器力、防具力)を倍にすることができる。※スキルで数値が上がってから倍になる。②さらに、本営(要塞)の耐久力減少を最大60%減らすことがで…

英雄紹介その113「イザナミ」

イザナミ スキル「黄泉津大神」 発動すると、敵1軍の天空系効果(疲労軽減効果)を最大60%減ずる。また、自軍全軍の攻撃力&防御力を最大60%上昇させる。同じ軍にイザナギが一緒にいる場合は、敵の無効化スキルを回避できる。このスキルは、全軍で1つだけ…

英雄紹介その112「イザナギ」

イザナギ スキル「国生み」 その日最初(1回目)の戦闘では必ず発動し、本営の防御に負けても、確実に陥落を避けることができる。兵損失も疲労もない(戦闘後にすべて元の状態に戻る)。2回目以降は確率で発動し、本営の防御に負けても、耐久力の減少は最大4…

英雄紹介その111「小野小町」

小野小町 スキル「花の色は」 発動に関係なく、敵の無効化スキルがあったら、その各々に対して最大60%の確率で全軍回避することができる。小野小町は無効化されない。発動確率ありで、味方全軍に戦闘後の天空効果を与える。 あけましておめでとうございます…

英雄紹介その110「オシリス」

オシリス スキル「冥界の神」 発動すると、敵1軍の陣形力スキル(苛烈、甲殻等)を無視することができる。 自軍に発動している陣形力スキル(苛烈、甲殻等)も発動しなくなるが、その発動個数分の大妖術ダメージが、戦闘前損失として敵1軍に与えられる。 こ…

英雄紹介その109「周瑜」

周瑜 スキル「赤壁の戦い」 発動に関係なく、山&川を越えて移動し、移動速度が最大45%アップ。 発動すると、敵の兵士数(1軍の場合も連合軍の場合も援軍の場合も)が、自軍を上回っていると、(火計により)敵1軍の兵数の最大67.5%戦闘前損失を与える。 …

英雄紹介その108「ダビデ」

ダビデ スキル「巨兵殲滅」 発動に関係なく移動速度が上昇し、発動確率チェックによって1軍の攻撃力も上昇する。速度は最大46%アップで、1軍攻撃力は、最大45%アップ。 スキル「巨兵殲滅改」 発動に関係なく、山、川を越えて移動速度最大46%アップで進…

英雄紹介その107「ピタゴラス」

ピタゴラス スキル「三平方定理」 発動すると、自軍1軍から3人の英雄がランダムで選ばれ、その戦闘のみ輪廻マックス&レベルマックスの状態で戦うことができる。 輪廻アップとレベルアップによるパラメータは、武性→芸術性→知性→外交性の優先順位でその戦闘…

英雄紹介その106「アーサー王」

アーサー王(シーズン1) スキル「円卓の騎士」 1軍全体の全武器の攻撃力を最大45%上昇させる。 S1の十英雄の一人です。 現在は六英雄ですが、サービス開始当初は十英雄で、現在の時空の他に緑、橙、白、青の時空が存在しました。

英雄紹介その105「直江兼続」

直江兼続 スキル「直江状」 発動すると、敵全軍を挑発し、怒った敵の攻撃が不正確になる。このため自軍全軍の通常戦闘での兵損失は最大52.5%減り、敵全軍の通常戦闘兵損失は最大52.5%増える。 自軍全軍の通常戦闘損失が52.5%減少する 敵全軍の通常戦闘損…

英雄紹介その104「ナイチンゲール」

ナイチンゲール スキル「看護の母」 発動すると、1軍への天空効果(天空の音楽と同じ効果)、1軍への怪我回避効果、1軍の戦闘前損失・通常戦闘損失減少最大82.5%。また、ナイチンゲールに対する無効化スキルを無視する。 「1軍の戦闘前&通常戦闘損失を減少…

英雄紹介その103「ヴィジェ=ルブラン」

ヴィジェ=ルブラン スキル「美貌の画家」 ①発動すると、相手の1軍の攻撃力・防御力を陣形力も考慮した値から最大60%ダウンする。②さらに、敵1軍に最大52.5%の妖術系の戦闘前損失を与える。このスキルは、全軍で1つのみ発動する。このスキルは、無効系スキ…

英雄紹介その102「孫権」

孫権(シーズン8) 覚醒前スキル「碧眼皇帝」 移動時に速度を最大43%上昇し、さらにスキルが発動した場合には兵士数を引率兵数の最大123.75%追加する=LV15の時に元の兵士数の2.375倍になる計算。なお、付帯機能として、天候が吹雪でも、孫権は速度ダウンしな…

英雄紹介その101「和泉式部」

和泉式部 スキル「情熱の恋歌」 1軍の英雄全員の武性、知性、芸術性、外交性パラメータを最大15%上昇させる。これにより、対象英雄のスキル効果が上昇する場合もある。 発動率は最大50%、効果は最大15%です。 ホワイト合成スキル「英雄覚醒」(武性、知性…

英雄紹介その100「太史慈」

太史慈 スキル「百発百中」 発動すると相手の1軍の攻撃力・防御力を陣形力も含めた値から最大60%ダウンさせる。 また太史慈が弓を装備していると、敵1軍の前衛で戦闘に参加した英雄の兵が中衛での戦闘に参加できなくなる(中衛→後衛も参加できなくなる)。 …

英雄紹介その99「板額御前」

板額御前 スキル「猛烈な強弓」 ①発動すると、自軍1軍の兵の攻撃力、守備力を最大75%アップする。敵軍に竜騎兵がいると、さらにその倍の150%アップする。②さらに、敵1軍の攻撃力を、陣形力も考慮した値から、最大60%ダウンする。このスキルは、敵の無効化…

英雄紹介その98「ヘラクレス」

ヘラクレス 覚醒前スキル「剛勇無双」 発動すると、攻撃力、防御力ともにアップする。 英雄個人の攻撃力、防御力が、ともに最大37.5%アップする。 覚醒後スキル「剛勇無双改」 発動すると、自軍全軍の攻撃力、守備力を最大60%上昇させる。この効果は、無効…

英雄紹介その97「美麗王アラ」

美麗王アラ スキル「復活の麗王」 発動すると、敵のスキルや戦闘結果によって、自分+最大3名の英雄(乱数)が1軍から外されるのを防ぐ。・スキル対象の英雄は暗殺呪術の対象になっても不参加にならず、戦闘後に軍から外れない。・スキル対象の英雄は最終結…

英雄紹介その96「福島正則」

福島正則 スキル「場門浦海戦」 ①発動すると、相手全軍の中で一番強い英雄と自軍1軍が同じ戦力になる。※ただし、自軍英雄と兵士がフルの状態でなければならない。②さらに、全軍の前衛に最大75%の妖術以外の戦闘前損失を与える。このスキルは、敵の無効系ス…

英雄紹介その95「加藤清正」

加藤清正 スキル「築城の名手」 ①発動に関係なく、山川を越えて移動速度最大47%アップ。②相手全軍の中から1名(ランダム)の攻撃・防御力アップと同じ数値分、清正の攻撃・防御力がアップする。このスキルは、敵の無効系スキルを回避できる。このスキルは、全…

英雄紹介その94「アテナ」

アテナ スキル「都の守護神」 発動すると敵の妖術を一つ封じる。 妖術損失最大95%減少。 超妖術封じの上位スキルです。妖術封じ系のスキルなので常時発動します。 cost5、兵数2020と少し物足りなさはあるものの、「LVダウン封じ」も初期スキルに持っており…

英雄紹介その93「カリギュラ」

カリギュラ スキル「狂気の独裁」 発動すると、自軍1軍の攻撃・防御力が最大210%アップし、1/3の確率で暴走してその効果が2倍の最大420%アップになる。※1/3の確率については英雄ごとに判定する。他の軍(連合軍や援軍)は攻撃・防御力が最大105%アップする…

英雄紹介その92「張角」

張角 「妖術封じ」を持つ英雄カードです。 アイアンカードからゴールドカードに昇格しました。 アイアンカードの方は現在入手不可です。 ゴールドに昇格した経緯についてはwikiに書いてあるので割愛します。→ 張角(アイアン)

英雄紹介その91「ヴリトラ」

ヴリトラ スキル「天変地異」 天変地異を引き起こし、敵総大将軍1軍とその他のランダム2軍に、最大45%の戦闘前損失を発生させる。この戦闘前損失は、戦闘前損失軽減スキルによって減らされるが、ヴリトラと同じ軍にインドラがいると、その軽減効果が消失す…