時空戦
時空戦では相手の力量を見極め、格上の相手との戦闘を避けることも大切です。 今回は敵プレイヤーの強さを判断する基本的な方法について紹介いたします。 いずれは対人戦に挑みたい初心者の方や、対人戦が視野に入ってきた中堅プレイヤー向けの話になります。
逆転してるー! すいません、逆転するとは思ってなくて碌にinしてませんでした・・・。
各所で大接戦の時空戦 時空戦終了間際の全時空状況を見ていたところ、最後の30分で黄が数万ポイント差で優勢、時空戦終了になると僅か6,928ポイント差で黒の逆転勝ちという大接戦だったようです。 藍と灰も「50%vs50%」の接戦が続いていましたが、灰大本営を…
敵、味方が入り混じって大渋滞を引き起こしています。 参加者が多い上に他時空との同盟戦なので、チャットが使えず掲示板やメッセージでやりとりするしかなく、どうしても連絡伝達に時間を取られます。 その隙にロングソードさんや道化師さんの要塞潰し、ハ…
今回の時空戦はあまりログインできず、リアルタイムで戦況を追えなかったのですが、よしげんさんと風さんの獲得ポイントがすごいことになっています。 ポイント差は約35万ポイントで藍が優勢。 黒大本営は一回陥落、藍大本営は未陥落。
四天王イベです。前回の四天王イベも対黄戦でした。 1日目は道化師さん、ujityaさん、龍さんがスタートダッシュ。あっという間に藍時空の陣地を焦土にしていきます。 しかも闇雲に本営を落としていくのではなく、防御軍が居そうな所は一旦避けたり、偵察を行…
ハウスさんによるお宅訪問 ハウスさんが各本営に遊びにきてくれました。 編成を変えながら試行錯誤されていたようです。
嵐です。お外に出ると危ないので暗黒消化は明日にします。 見た目は派手でイベント感があるんですけどね。 天候「嵐」はプレイヤーの足をひっぱるだけのイベントになってしまっています。 これがもし「破壊ポイント」がアップするなら、連合クエストクリアの…
昨年末からずっとイベントが続いている気がします。 次の時空戦は天候「嵐」です。 時空戦の1日目はワープスキルによる移動ができなくなります。 暗黒マップでもワープスキルが使えないため、かなり煩わしいです。 正直、連合クエスト開催中にやることか・・・…
四天王イベです。連合クエストも同時開催中です。 対戦相手は黄時空。 龍さんがガチです。ガチすぎます。 幻影を回ったり敵陣を攻めたりする間もなく、本営を復活すれば即座に潰されます。 四天王イベだけはやらせてもらえます。しかしそれ以外は何もさせて…
元旦でも夜になると人が増えてきました。 私は風さんとタイマン戦をしましたが、本営での防御かつ時空タワーを残した状態での戦闘という、こちらが有利な条件だったにも関わらずまったく歯が立ちませんでした。 タイマン戦をするには時期尚早だったと思い知…
キャンペーンが一斉に開催される 元旦の10時から 3vs3時空戦開始 スキル削除無料 限定召喚金 福袋 が一斉に始まるという過密スケジュールです。 さらに経験値アップ、レアオーブ獲得確率アップ、錬金確率アップ、幸運の塔お参りキャンペーンも同時開催中です…
何かの儀式が行われているような画像が撮れました。 さて、2022年最後の時空戦は黒時空との対戦です。 1日目は、夜にみんなで敵本営を連合軍で攻めました。 陰陽師さんの本営はやはり硬い。
ジェムの使用状況がすごいことに。 いたるところでたくさんの人が動いていて、一人ひとりの動きを追うことなんてとてもできません。 このわちゃわちゃ感がバトルロイヤルの醍醐味なんだと思いますが、ここまでジェムがあちこちで同時多発的に発動してるのは…
おなじみ、結晶体回収イベントです。 攻撃ポイント0にするの難しいよ~。 結晶イベということで暗黒本営を少しでも多く叩くための編成を組んでみたけど、攻撃ポイントを0にできたのは1回だけでした。 速度上昇スキルが少ないせいもあって時間もかかってし…
リバーシ戦ってもっとこう、あちこちで本営がひっくり返されて対人戦はあまり行われないイメージがありましたが、今回は各所で激しい戦いが行われていた様子です。 風さんの攻撃、RONさんの伏兵、にゃんたさんの守りが輝いていました。
リバーシ戦お疲れ様でした。 今回リバーシ戦を見ていて、動き方・プレイスタイルは人によって全く異なるということを感じました。 広大なマップ上をひたすら動き回りNPC本営を叩き続ける人 英雄城に援軍を送って終わりの人 中央付近のワープホール周辺で少し…
リバーシ戦、嫌いな人も多いようですが、私は好きです。 リバーシ戦は怪我さえしなければ無限にやってられますからね。 前回のリバーシ戦は3ワールド同時に操作して、頭がおかしくなりそうになりながらプレイしてました。 今回は2ワールドのみ動いて、他のワ…
リバーシ戦の注意点 初心者でも攻撃される 暗黒マップがないので安全にポイントを稼ぐ方法がない 役ポイントが貰えるかもしれないので放置する人は英雄城に援軍を送る 役ポイントすら貰えない可能性もあるので、準備期間中に50ptだけ稼いでおく 初めての方は…
今回の時空戦は四天王戦です。 対戦時空は黒。 今回もたいらさんにリーダーを代わっていただきました。
今回の3vs3はたいらさんに連合リーダーを代わっていただきました。 初日から相手が圧勝している状況ですが、積極的に攻めてきました。 前回も同じような流れでたいらさんの本営が囲まれてたなと思いつつ、大本営に援軍を送ります。
にゃんたさんが遊びに来てくれました。にゃんたさんとタイマン戦をするのはW14以来です。 こたつ返しです。こたつ返し? ちゃぶ台返しならぬ、こたつ返しです。 今の状況にぴったりなイラストが見つかりました。
先日、大本営が目も当てられないような悲惨な負け方をする夢を見たような気がしましたが、よく覚えていません。 2日目夜、たいらさんの本営が敵軍に囲まれました。 戦況は赤が大幅リードしているのでこちらに攻めてくる必要はないのですが、物足りなかったの…
韋駄天ストック もうすぐ韋駄天が20枚に到達しそうです。
敵軍の中心でHELPを叫ぶ ええっ・・・ そりゃ「HELP」って叫びたくなりますわ・・・。
仲間の本営がことごとく焦土にされ、追い詰められてしまった1日目。 こんな四面楚歌の状態で一夜を明かすことになるとは夢にも思いませんでした。 こりゃ逆転は無理やな~と思っていた2日目、まーさんとRONさんの提案で、いきなり本丸であるユパさんの大本…
今回は藍赤黒vs灰黄紫です。 防御と攻撃が各所で同時多発的に起こり、さらに人によっては複数ワールドを同時に見ていたりしていたせいで、戦況が混沌としていました。
ワールド1~18 藍vs灰 侍さん中心に動いた時空戦でした。 侍さんが単独で攻めてきては、皆で伏兵したり援軍を送ったりということを1日目~2日目夜まで繰り返しました。 かなり接戦になってしまい、なかなか動きづらい状況の中、灰時空からの攻撃が開始され…
実はこの放置本営周辺の森 全部伏兵基地で埋まってます これやられた方はたまったもんじゃないな~
コテンパンにやられてしまった初日。 2日目は、23時ごろから一斉復活して反撃を行おうということになりました。 大本営担当の私は復活するわけにはいかないため、傍観していました。 まずは道化師さんから攻めることに。