シーズン20
シーズン切り替えスケジュールと引継ぎ内容 https://haoden.jp/20220825_newseason.html 特金と褒章チケットは引き継がれないので忘れずに引いておきましょう。 各ワールドのエンドロール https://www.haoden.jp/endroll_202209_w1-18.html https://www.haod…
W1~18 対赤戦 ものすごく強い一人連合があると噂の赤時空。 5~7人で攻めましたが、30分近くの長期戦になるとは思わなかったですw 最終的に70万点以上も防御点を稼がれました。規格外すぎます。すごい体験をさせていただきました。
『個々の戦力は非常に高いが、あまり連携して動くイメージではない』 『連携して動いたら最強なのは間違いない』 『怖い人が最も多い所』 多くの方がこのように口を揃えて灰時空について語ります。
今回の対戦時空は灰時空です。日中は両時空ともあまり大きな動きはありませんでした。 夜になると侍さんが挨拶に来てくれました。 侍さんはW14で私と同じ蜃気楼に所属されていて、いつも援軍をいただいたり、ワールド統合の際には幾度もアドバイスをいただい…
時空戦2日目は膠着状態が続きました。 風さんと龍さんに常時監視され、本営を復活してもすぐに落とされてしまいます。防御軍が入っている本営には横付けされ、身動きが取れない状況が続きました。
結晶体回収イベントです。 幻影暗黒城が桜の木になり、制圧すると開花します。 ゲームの黒幕であるはずの暗黒卿は相変わらず、幻影暗黒城を桜やカボチャに変えたり、課金すると宝玉をくれたり、部下の四天王にG配布イベを開催させたりしています。
本営を落とされる → 2時間後に復活 → 幻影を叩く → 本営を落とされる → 以下ループ 「ゾンビ作戦」で紫時空に勝利。 今回はシーズン序盤だから可能だった作戦ですが、次回はもう通用しません。
今回の時空戦の対戦相手は紫です。 今回もみんなで幻影暗黒城を叩けば勝てるはず。 ・・・・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
シーズン20最初の時空戦が行われました。 シーズン開始直後は本営の破壊ptが低いので、連合メンバーがそれぞれ独立して一人連合を作り、幻影暗黒城を叩いて回るのが一番ポイントを稼げます。 現時点で一番勢いがあるのは明らかに藍時空ですね。
ワールド22限定で無料十連召喚が引けます。期限は4月30日まで。
今シーズンから、3vs3時空戦の時に味方勢力であれば異なる時空でも連合軍に参加できるようになりました。しかし時空覇王伝には別時空の人とやり取りできるチャットが用意されていません。
シーズン20が開始されて数日が経過しました。シーズン開始後しばらくしてから覚醒英雄が実装されることが多いので、次に実装される覚醒英雄を予想してみました。
シーズン20がオープンしました。 前期からプレイされている方は、ログインしたら最初に必ず…