いじわる魔女の猫

ゲームのプレイ日記や攻略などを綴ります。

MENU

【初心者必読】陣形の相性について・準備編【陣形講座その2】

今回はサブの陣形を準備する手順について解説していきます。前回の記事はこちら。

haoden-cat.hatenablog.com

複数の陣形を用意する

①大将を交代する

大将を交代することで軍の陣形を変更します。

この方法だと軍を一旦解散する必要があるため、疲労が+3加算されます。

疲労回復には最低でも1分、疲労の蓄積次第では最悪1時間以上かかる恐れがあります。

②大将に複数の陣形を付ける

大将に複数の陣形スキルを付ければ、瞬時に陣形を切り替えられますし、疲労があっても変更可能です。

合成可能な上位陣形は偃月、七星、竜渦、錐形、車掛、八卦です。

握奇、臥龍、鉤行、集密は合成で作れないので、その陣形を持った英雄を入手するしかありません。

複数の陣形を付けた方が便利

時空戦ではもちろんのこと、制覇戦や探索マップでも、いちいち軍を解散して再編成し直すのは面倒です。軍を解散せずにすぐ陣形を切り替えられるのは便利です。

ただし、コスト8の上位陣形を付けるには特定のブラックカードが必要です。合成で失敗する恐れもあり、難易度は高いです。

追加する陣形を選ぶ

陣形を選ぶ際は、大将の陣形の弱点をカバーできるものを選びます。

「偃月(七星)」「竜渦(錐形)」「車掛(八卦)」は三すくみの関係なので、大将の陣形以外の2つを付けます。

握奇:対偃月用に竜渦を付けます。

臥龍:対車掛用に偃月、対偃月用に竜渦を付けます。

鉤行:対竜渦用に車掛を付けます。*1

集密:対鉤行用に竜渦を付けます。

防御用なら偃月の代わりに七星を、攻撃用なら竜渦の代わりに錐形でも良いです。八卦は使いにくいので個人的におすすめしません。

素材カードを用意する

陣形スキルの素材はwikiの「追加発展型スキル一覧」に掲載されています。

また、あほのこさんのブログに分かりやすく纏められていたので、ご紹介させていただきます。

車掛8・・・方円7(土方歳三、伊達正宗など)

八卦8・・・横木7(劉備

偃月8・・・雁行8(豹子頭林冲、金太郎)

七星8・・・長蛇8(呂布

竜渦8・・・衝軛7(武田信玄など)衝軛8(趙雲

錐形8・・・鋒矢8(持ってる英雄がいないので、コスト8に鋒矢4追加)

引用:時空覇王伝初心者講座: スキル 上位陣形について

陣形は戦闘の要となる要素

陣形を覚えたり準備したりするのは時間も手間もかかりますが、戦闘結果に大きな影響を与える要素です。時空戦では咄嗟の判断が求められることも多いので、全ての上位陣形の相性を覚えてしまうのが理想です。

*1:車掛、八卦は現在の環境だと最も不利を取られやすいです(偃月、七星、握奇、鉤行、集密)。特に利用者の多い握奇と鉤行の両方に弱いのがキツイです。したがってあえて付けないのもありです。